長瀞便り > 長瀞の日々 > 新設クリニック&サ高住『地鎮祭』

新設クリニック&サ高住『地鎮祭』

皆様こんにちは。

長瀞事務次長の端です。

今回は昨日16日、好天の中執り行われた『地鎮祭』の模様をアップしたいと思います。

220日の長瀞だよりのタイトル『ポスター製作』で書かせて頂いた新事業のことであります。

1

オープン告知看板と地鎮祭会場テント

3

医新会職員は理事長、事務局長以下各部署代表含め計8名。

建築施行を請け負って頂く大和リース㈱のさいたま支店長 青山敏之様及び社員の皆様。

来賓として前長瀞町長 大沢芳夫様、岩田区長 野村國雄様、町役場より健康福祉課代表 福島賢一様に参加頂きました。

4

式次第です。

7 6

午後2時に予定通り開始。粛々と式は進んで行きます。

8 9

四方祓(しほうばらい)の儀では神主さまがテントから出て土地の四隅まで行くわけで、(敷地が広くて)なかなかテントに戻ってきません。

10

メインイベントの鍬入れの儀です。

「えい!えい!えいっ!」と理事長の掛け声がテントに響きます。

11 12 13

ご来賓の皆様にも順次玉串の奉納を行って頂きました。

ありがとうございました。

終了後には参加者一同記念撮影。

14

(うちのカメラマン近すぎで2枚にしちゃったのでこれは自分が合成しました)

 

そんな感じで2時45分、無事に式は終了いたしました。

お開き後は皆それぞれ談笑タイム。

15

工事は本格的にはゴールデンウィーク明けに始まる予定ですが、「いよいよスタートしたな。」という思いと「これからが本番だ。」という思いでより一層気持ちを新たにした端なのでした。

 

投稿日:
2015/04/17
カテゴリー:
長瀞の日々,クリニック,その他

先頭へ戻る

ページトップへ戻る