長瀞便り > 長瀞の日々 > 自衛消防総合訓練 春

自衛消防総合訓練 春

 

こんにちは、

事務次長兼防火管理者の端です。

昨日4月24日は、病院や福祉施設では年2回実施を義務付けられている自衛消防訓練の今年度1回目を行いました。

医新会長瀞では毎回訓練を午後に設定し、午前中に消防機器の点検を専門の業者さんに入ってもらい行っております。請けてくださるのはテンオールサービス㈱様。

点検項目は非常に多く、3人掛かりで朝から午前中めいいっぱいフル作業して頂いてます。


消火器、非常灯もひとつひとつチェックして行きます。

もしかして午後に消防署員さん達が訓練視察に来るので、急がせてしまっているのかもしれないですね。いつもすみません。

めったに開けないスプリンクラー動力室も今日は施錠を解くので中をパシャリ。

最後に消火栓ホースを点検し、今回も午前中に作業が終了いたしました。


実は午後の訓練でテンオールさん(略しちゃってごめんなさい)も協力して頂くことがあるのです。

午後1時25分。                                    長瀞町管轄の秩父消防署北分署の署員さま方が到着し、老健2階のサービスステーションにご案内。30分定刻通りに訓練開始です。

実際に熱感知器を発報させます。                            それではテンオールさん、お願いします。


訓練スタートです。


けたたましくサイレンと音声案内が館内に響き渡ります。


「火事です!火事です!3階のレクレーションルームで火災が発生しました。係員の誘導に従って、慌てずに避難して下さい。火事です!火事です!‥‥」


職員総出で利用者さまを避難口に誘導します。


確認・消火係からの状況連絡を受け、通報係が火災通報装置を使って秩父消防本部に状況を報告してます。どうやら現場は初期消火に掛かった模様。


次に各部屋に逃げ遅れ者がいないか一部屋一部屋確認してゆきます。
そのまま第一避難口で避難誘導係の職員と合流。当日の部屋割表で最終チェックを行い、最後に端のところへ報告に来ます。


13時49分報告完了。34分開始でしたので15分掛りました。

ここで屋外に移動します。


新入職者中心で、消火器を使った消火訓練となります。


消火器の扱い方、火災の知識など、署員の方のレクチャーを受けます。

それでは消火訓練の開始です。


皆、火元を模した「的」に向かって突進して行きます。

全員一巡したところで総評を北分署を代表して高橋様から頂きました。


逃げ遅れ者の確認は、トイレも倉庫も全ての部屋を確認しなければならず、確認していない箇所が見受けられたとのご指摘、すぐに周知し改善いたします。
ともあれ、今回も訓練は無事終了となりました。皆様お疲れ様でした。テンオールサービス㈱のスタッフ様、秩父北分署の署員様、お忙しいところ誠にありがとうございました。

ちなみに北分署の皆様は、引き上げ時に救急連絡が入り、そのまま現場へと急行されました。地域を最前線で守る精鋭部隊ですね。                              本当に頼もしい限りです。

以上

 

投稿日:
2013/04/25
カテゴリー:
長瀞の日々,その他

先頭へ戻る

ページトップへ戻る