長瀞便り > 長瀞の日々 > 💧透析に使う水の量

💧透析に使う水の量

こんにちは、透析室の加藤です。

今回は、透析室で使う水の量について紹介したいと思います。

透析は「水が命」と言われており、大量のきれいな水が必要とされます。

さて、1回の透析で1人あたり何Lの水を使用するのでしょうか?

答えは・・・90Lです!

透析に使用する水は、1分間に500mlです。当院では、基本的に3時間(180分)透析なので、計算してみると・・・

500ml×180分=90000ml

となります。これをLに換算して、90Lになります。

さらに、1日ではどれくらいの水を使用しているでしょう・・・。

当院では、1日に約40人程の透析を行っているので、

90L×40人=3600L

毎日、大量の水を使用しています!

災害や異常気象で水不足になれば、透析が出来なくなります。

そのような事にならないよう、水は大切に使っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

投稿日:
2021/02/05
カテゴリー:
長瀞の日々

先頭へ戻る

ページトップへ戻る