


こんにちは!
老健2Fで介護士としてお世話になっている石井三幸です。
よろしくお願いいたします。
さっそくですが、私が最近始めたことを紹介したいと思います。
それは・・・寝る前に日記を書くことです📔
ある雑誌で「寝る前に日記を書くと免疫力があがる」という記事を見つけました。
その内容や書き方をかんたんに説明したいと思います。
ポイント1🌟 「寝る前に書く。」
ポイント2🌟 「余裕がないときほど、ていねいに書く。」
ポイント3🌟 「毎日書かなくてもOK!」
就寝前、まだ自律神経がオンモードのうちに書くのがいいそうです。
手で文字を書くことで頭の中が整理しやすくなり、自律神経が整うとのこと。
私も2週間続けてみようと思い、書き始めました。
しかし、書くことがないと挫けてしまいそうになりますよね。
そんな時は、天気や行事をメモするだけでいいそうです👌大事なのは、日記に向かい1日の区切りをつける習慣をつけることのようです。
夜寝る前に日記を書く⇒自律神経のバランスが整う⇒腸内環境や血流がよくなる⇒免疫力が上がる!
現在も継続中です😊
よかったら、試してみてください✨