久しぶりのブログとなってしまいました。
事務次長の端です。
6日にJリーグ最終節、浦和レッズ対名古屋グランパス戦を家族で観戦してきました。
思えば浦和レッズを前身の三菱重工時代より応援して早26年目に突入しようとしています。
その前年に6つのクラブで争奪戦が繰り広げられ将来を嘱望された中央大学の福田正博選手が三菱入社を選んだことは知ってはいました。三菱は同年2部へ降格していて、福田選手は1部昇格の期待を一身に背負う形での入団でした。しかし2部へ落ちたことでNTT関東(現大宮アルディージャ)との対戦が発生し、たまたまサッカー好きの同級生がNTTのホームグラウンドがある鴻巣市在であり、NTTと三菱が試合するから福田を見に行こうぜと誘われたのがきっかけでした。
その後Jリーグ創設にあたり埼玉にクラブが出来ない状況を知り残念な気持ちでいたところ、なんと三菱が浦和に来てくれるとなって三菱自工サッカー部改め浦和レッドダイヤモンズのサポーターとなったのでした。
きっかけを作ってくれた同級生は浦和市内の会社に勤め出したので駒場(競技場)で試合のある日は待ち合わせし、勝っても負けても(負けてばっかりでしたが)終電まで飲んだくれながらサッカー談義していたあの頃が懐かしい。
秩父にUターンした今でも指定席が取れたら(年間数試合ですが)出かけています。
まさか自分の子供まで連れて応援しに行くなんてあの頃は想像もつかなかったですが。
試合後に一人の選手のお別れセレモニーが行われました。
大卒ルーキーで入って13年間もレッズ一筋で支えてきたDF坪井慶介選手です。
写真はサポから感謝の意を込めたコレオグラフィーです。
レッズサポのコレオは海外でも評価が高く誇りに思います。
全く個人的なことで申し訳ございません。
はじめまして、こんにちは。
透析室 介護士として勤務している根岸です。
8月の話になりますが、夏休み!!という事で、横浜へ出掛けて来ました。
今回の目的はランドマークタワーとマリンタワー(5年前にリニューアルオープン)&氷川丸内見学。
何度か訪れている横浜ですが、初めて子供と一緒に行く事が出来、思い出を作る事が出来ました。
皆さんも機会がありましたら是非訪れてみて下さい。
こんにちは、医新会長瀞支部の端です。
タイトルに記させて頂いたとおり、今回から長瀞支部の職員ブログはこちらの「長瀞便り」で毎週掲載させて頂きます。
長瀞支部の職員ブログの内容は当然ながら地元の話題が圧倒的に多く、これはもう「長瀞便り」に掲載するのが自然ではないか?といった流れで決まりました。
しかし、テーマを長瀞に絞ることはいたしません。今までと同じく、毎週自由に書かせますので時には全く長瀞と関係ない話題も出ると思いますがどうかご容赦を。
来週はデイケアの介護士が担当です。
また、急に不肖わたくし端が割り込んで掲載したりもする予定です。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは、
事務次長兼防火管理者の端です。
昨日4月24日は、病院や福祉施設では年2回実施を義務付けられている自衛消防訓練の今年度1回目を行いました。
医新会長瀞では毎回訓練を午後に設定し、午前中に消防機器の点検を専門の業者さんに入ってもらい行っております。請けてくださるのはテンオールサービス㈱様。
点検項目は非常に多く、3人掛かりで朝から午前中めいいっぱいフル作業して頂いてます。
もしかして午後に消防署員さん達が訓練視察に来るので、急がせてしまっているのかもしれないですね。いつもすみません。
めったに開けないスプリンクラー動力室も今日は施錠を解くので中をパシャリ。
最後に消火栓ホースを点検し、今回も午前中に作業が終了いたしました。
実は午後の訓練でテンオールさん(略しちゃってごめんなさい)も協力して頂くことがあるのです。
午後1時25分。 長瀞町管轄の秩父消防署北分署の署員さま方が到着し、老健2階のサービスステーションにご案内。30分定刻通りに訓練開始です。
実際に熱感知器を発報させます。 それではテンオールさん、お願いします。
「火事です!火事です!3階のレクレーションルームで火災が発生しました。係員の誘導に従って、慌てずに避難して下さい。火事です!火事です!‥‥」
確認・消火係からの状況連絡を受け、通報係が火災通報装置を使って秩父消防本部に状況を報告してます。どうやら現場は初期消火に掛かった模様。
次に各部屋に逃げ遅れ者がいないか一部屋一部屋確認してゆきます。
そのまま第一避難口で避難誘導係の職員と合流。当日の部屋割表で最終チェックを行い、最後に端のところへ報告に来ます。
13時49分報告完了。34分開始でしたので15分掛りました。
ここで屋外に移動します。
消火器の扱い方、火災の知識など、署員の方のレクチャーを受けます。
それでは消火訓練の開始です。
全員一巡したところで総評を北分署を代表して高橋様から頂きました。
逃げ遅れ者の確認は、トイレも倉庫も全ての部屋を確認しなければならず、確認していない箇所が見受けられたとのご指摘、すぐに周知し改善いたします。
ともあれ、今回も訓練は無事終了となりました。皆様お疲れ様でした。テンオールサービス㈱のスタッフ様、秩父北分署の署員様、お忙しいところ誠にありがとうございました。
ちなみに北分署の皆様は、引き上げ時に救急連絡が入り、そのまま現場へと急行されました。地域を最前線で守る精鋭部隊ですね。 本当に頼もしい限りです。
以上
こんにちは。
更新遅れてしまいましたが、現在の長瀞状況をご報告いたします。
私、医新会長瀞の事務次長、端と申します。
ここ数日、少し暖かくなりましたが秩父は油断できません。2月に大雪はよく有りまして、
日中こそいざ知らず、朝方は相変わらず温度計が氷点下を示しております。
しかし確実に春は近づいて来ております。先日、蠟梅(ろうばい)が咲き始めたとの情報
を得ましたので、今回はそのリポートをお届けいたします。
長瀞では、まず宝登山の蠟梅が咲くと春が待ち遠しい気分になります。
そして、他の梅が咲き出すと春の到来を感じます。
行き方ですが、まず電車なら秩父鉄道長瀞駅で下車。駅前から真っ直ぐ宝登山の麓、
宝登山神社まで参道がのびていますので神社まで徒歩で。
お車の場合は、国道140号線、信号「長瀞駅前」を曲がり巨大な鳥居をくぐります。
(長瀞駅前大鳥居)
(宝登山神社とロープウェイ入り口)
蠟梅園のある山頂には、神社から少し登ったところから出ているロープウェイを利用
すると5分程度で一気に山頂付近まで行けます。もちろん標高354メートルの山なの
で林道を歩いて登ることも可能です。
(先月の雪がまだだいぶ残っていましたので注意)
山頂駅に着き、駅舎から出ると、右手に大きな雪だるまが設置?され、記念?撮影
できるようになってました。蠟梅園は向かって左手です。
さっそく遊歩道を矢印に従い登って行きます。
蠟梅園は駅からすぐの部分が「東園」、奥が「西園」となっておりますが、山の斜面
の向きと間の遊歩道で東、西と分かれているだけです。
開花情報5~6分咲きと書かれていた「西園」はもうちょい咲いている感じです。
秩父連山をバックに一枚。
日当たりの良い西園はすぐ満開になりそうな勢いでしたが、東園はまだまだ
これからですので、ぜひ皆様も足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
秩父鉄道HPの宝登山ロープウェイのページでは「蠟梅の見頃は来週10日(2月10日)ころでしょうか。」と記載されてました。
ブログ始めました皆さんこんにちは。医新会長瀞クリニックスタッフによる長瀞情報発信ブログを始めました。豊かな自然あふれる長瀞より、さまざまな情報をお届けしていきます。どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
長瀞医新クリニック スタッフ一同