- 原因と予防方法について
-
ヒートショックとは?
最近よく耳にする「ヒートショック」。
「ヒートショック」とは、温度の急激な変化で血圧が上下に大きく変動することなどが原因となり起こる健康被害のこと。失神や心筋梗塞、不整脈、脳梗塞を起こすことがあります。日常生活に潜むヒートショック
寒い冬の時期、暖房で暖められた居間と暖房が付いていない脱衣所では10℃以上の温度差になる事が珍しくありません。
このような激しい温度差で入浴時する際、急激な血圧低下により失神、溺れて死亡するケースがあります。または心筋梗塞や脳出血、脳梗塞などによる突然死を引き起こす原因となるので注意が必要です。これらは入浴時のヒートショックの典型的な例として上げられます。
そして入浴の際の熱い湯との激しい温度差が心筋梗塞や脳出血、脳梗塞などによる突然死を引き起こす原因となるので注意が必要です。
ヒートショックを受けやすい人は・・・
- 高血圧
- 糖尿病
- 動脈硬化の病気を持っている人
- 睡眠時無呼吸症候群など呼吸器官に問題がある人
- 不整脈がある人
- 肥満気味である人
これらにあてはまる人は注意が必要です。
ヒートショックを防ぐには
ヒートショックの原因はなんと言っても激しい温度差です。居間と脱衣所、脱衣所と浴室の温度差を出来るだけ小さくしておくことが大切です。
具体的には脱衣所にヒーターを置き暖めておく、湯船に入る前に手足など末端部分から掛け湯をして徐々に体を暖める、ぬるめの湯加減にしておく、浴槽のふたを開け浴室を暖めておく事などが良いようです。
心配な方は検査を受ける事をおすすめします
定期的に健診を受けてない方、心配な方は人間ドックを受けられることをおすすめ致します。上記の検査は全て医新会でも検査することができますので、お気軽にご相談ください。
- その他(ヒートショックにご用心!)についてのお問い合わせ
- このページを見ている方はこんなページも見ています
-
このページを見ている方はこんなページも見ています